NEW SERVICE
VIRTUAL STUDIO
2020年今年は、いろんなことがありましたよね。
未曾有の事態により様々なイベントやプロジェクトがストップした一方で新たに始まったこともありました。
激動の2020年を経て、CyberHuman Productionsでは、新サービスを発表します。
このサービスでは、3つの再発明をします。
01 会場選び
巨大な会場や、遠く離れた場所、実在しない空間など。
規模や地理・時間的な制約を気にせず、自由自在にイベント会場を選ぶ事が出来ます。
複数の空間を行ったり来たりするイベントも可能です。
02 参加者と演者の関係性
物理的なイベントでは出来ていた、演者へのリアクション。
参加者のコメントなどと連携して、演者を称えたり、投票するという参加性・貢献性を実現します。
またPRしたい商品を登場させ、演者の意志によって、色を変化させたり、動かしたりする事も可能です
03 コンテンツ展開
本番だけでなく、イベント当日以前や、イベント後のコミュニケーションに向けて。
会場・演出を活用したコンテンツがつくれます。
SNSやプレスリリースに投稿する静止画や動画はもちろん。バーチャルショップやARVRコンテンツを作ることも可能です。
このように、テクノロジーのベネフィットは無数にあります。
CyberHuman Productionsでは、所有するファシリティと技術を結集し、常に、新しい可能性を追求しています。
さあ、あなたも、もっとクリエイティブでエキサイティングなイベントを一緒に実現しませんか?
▼バーチャルイベント/カンファレンス実績
KEITA MARUYAMA x PITTA MASKコラボレーション・ショー
https://youtu.be/wUkDrRsvl2k
株式会社サイバーエージェント IRチャンネル
https://youtu.be/G97E_MQhXhQ
資生堂ベネフィーク バーチャル記者発表イベント
https://www.cyberhuman-productions.co.jp/works/benefique/
Rowland Kirishima Y’s Virtual Installation with Panasonic
https://youtu.be/CbszAvGkeZY
Tokyo Virtual Runway Live
https://youtu.be/UASms4dd6nU
Instagram×TokyoTokyo #MY TOKYO IS____ バーチャル展覧会
https://youtu.be/X9W_IOnKbtQ